2020年秋の京都旅行2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 05, 2021 2日目は東寺でこの時期にしか閲覧できない 五重塔の内部に描かれている空海の絵を鑑賞。 そして、人生初の写経にも挑戦してみました。 2023年が弘法大使(空海)が広めた真言宗の開宗してから 1200年にあたる年になるそうで、その慶讃大法会に納めるため 写経を2つ書いてきました。(1枚あたり1時間かかります) 随分冷えた講堂の中での写経でしたが、寒さを除けば 一字一字を丁寧に心を込めて書かせていただきました。 続きを読む
2020年秋の京都 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 04, 2021 回顧禄としてメモ 2020年のGO TO キャンペーンの危うくなってくる手前に京都に行ってきました。 秋の京都は初めてかな。例年に比べたら人出は少なかったようですが、秋の紅葉真っ盛りと あって、人だかりは結構ありました。ハプニングもあったけど目的地の伏見稲荷と東福寺、 拠点は絞ってゆっくり堪能して最高にステキな旅でした。 伏見稲荷の四ツ辻~三ツ辻付近で迷子を保護するというハプニングに遭遇。 無事にママと再会できて良かった!迷子ちゃんとの遭遇も含めて、ステキな旅の思い出に! 続きを読む
リゾナーレ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2011 ハロウィン仕様のリゾナーレ小淵沢に宿泊してきたよー♪ 季節ごとに、イベントやっていていつ来ても、楽しく、わくわくします。 女友達3人と運転手の4人で、メゾネットタイプのお部屋にお泊り♪ うっほほーいい!! 晴れてたた、きっと、美しい星空がみえるはず。。 いたるところに、蔦の葉が壁一面を覆っていて、それがまた美しい!! 建物も美しいけど、食事も芸術作品みたいに美しい 食後は、チャペルで週末だけ開催されるジャズの演奏を聴くことができました 朝食も、美味しい野菜メニューがてんこ盛りで、食事も満足、満足 蔦の赤と緑のコントラストがとってもいいかんじなんです。 帰りに、雄大な八ヶ岳をみようと、まきぼの公園にきたものの 雲が厚くなってしまいました。 でも、優雅でゆったりとした休日が過ごせて超楽しかったーー! リゾナーレ、また再訪したい♪ 続きを読む
萌木の村 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2011 先週末、清里・小淵沢に行ってきました。 生憎の天気ではあったものの、傘をさすこともなく、 紅葉し始めたばかりの、八ヶ岳のふもとでゆったり過ごせてきたよー。 まずは、清里の萌木の村 レストランROCKにて、名物カレー 美味しい地麦酒とともに、ソーセージ盛り合わせ 暖炉があって、天井高くて雰囲気のよいパブレストラン♪ 小さなメリーゴーランド 森の中にあって、とってもかわいい! 続きを読む