週末 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 31, 2011 友人と表参道にてランチ会 30代って厄年が二度(32と36歳)もあるらしい・・・ おない年の友人は既に、今年厄を身をもって経験してるとのこと。 初詣から、おみくじで凶を引いて、電気湯たんぽが壊れて、PCも壊れて、ひどい風邪ひいて・・・ とにかく、忘れましたがいろいろ痛い思いをしてるらしい。 たった1ヵ月の経験を聞くと、先がおもいやられそうですが、 今年の末には、お互い、無事に元気でいようね。 と約束してお別れしてきました。 続きを読む
銀座カフェ Bistro リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2011 薬膳料理が食べれるレストランにて、身体の中から綺麗になりましょう新年会! 食前酒のウコン入りのドリンク 黒ゴマソースたっぷり海鮮サラダ やっぱり外せない、薬膳カレー 十穀米とお豆やイモ類のお野菜がゴロゴロ入っていて、とっても美味しゅうございました。 ピザは、赤、緑、黒色ソースから選べます。 我々は、アンチエイジングの黒ソースを。 黒ゴマソースとチキン、ブロッコリーのピザ どれも、ボリュームが思いのほかあって、お腹は十分満たされます。 私のデザートはかぼちゃのケーキ。とっても濃厚なお味 友人のチーズケーキ お話は尽きず、そのあとは、スタバでコーヒータイム 暦の上で1/20は大寒ですが、バンクーバー帰りの友人曰く、 気温は同じ位なのに日本の方がよっぽど寒いらしい。。。 そりゃ、寒いわけです。 夏が恋しい・・・ 続きを読む
日本橋 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 18, 2011 先日久しぶりに日本橋をお散歩 日本橋三越の吹き抜けのステンドガラスと何やらメイドインCHAINAの竜らしき彫刻が とっても重厚感を出しておりました。これは、竜ではなく、天女とのこと。 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/history/ エレベーターも年代物で、デパート自体は昭和10年の建造物とは凄い! ってことは、浅草に住んでた祖母が女学生の頃からあったということですな。 それは、歴史を感じます。 続きを読む
1/14 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 14, 2011 今年は、お財布を金運upを願って金キラキンにしてみました! 私的には、とってもかわいいお財布に見えるのですが、 レジでお財布を出す度に、店員さんの目が一点に集中。。。 やっぱり、目立ちすぎですかね。 それはそうと、早くバーゲンに行かなくちゃ。 続きを読む
実家にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 03, 2011 リニューアルされていた甲府駅北口 甲府は宝石加工で有名なので、クリスタルのモニュメント お正月早々から近くのお山にドライブに行くと お猿の集団が、前方と後方の畑の中に!! 餌がないから、民家の近くまでお邪魔しにきてるのですもの お猿さんとうまく共存していかないといけないんでしょうね。 はて、どーしたらいいんだろう? 続きを読む
初詣 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 02, 2011 毎年、紅白後に恒例行事として家族で初詣に行ってます。 小さい頃から、出掛ける時に待たされるのは、私達。。 いっつも父の支度に時間がかかるのです。 今回も、ドライバー担当の父は、少し仮眠してから起こすのですが なんでも、髪型が気に入らないらしく、髪が立っていないとのこと。?! 父よ、深夜の真っ暗な中、誰も父の頭なんぞ見ていないのだよ。 しかも、髪がねてるか立ってるか、私達身内でも違いが分かりません。 そんなにこだわらなくてもっ・・・・・ まあ、お好きにするがいい。 そんな、かわいい父よ、身体にきをつけていつまでも元気でいてくださいね。 続きを読む
富士山 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 02, 2011 元旦の朝方の富士山は、とびきり綺麗でした。 わが家族は、お正月早々から近くのお山にドライブに行って お猿さんに遭遇(しかも団体のお猿さん)したりと、 とっても良いことがありそうなスタートとなりました。 今年一年、よろしくお願いします。 続きを読む